ハーグ市:Laakの歴史と著名建築家Berlage
皆様、こんにちは!
Laak(ラーク)のEmiです。
Laakはハーグの南にある地区で、Rijswijk(レイスヴェイク)に隣接しています。
↓グレー部分がハーグ市。オレンジ部分がLaakです。
(注)Wikipediaより画像をお借りしています。
殺傷事件、ガス爆発、火事、夜中の騒音、真昼の発砲音、年末の爆弾級花火(違法ですけど💦 バンバン上がります(;’∀’)) 等々…
昼でも夜でも、警察を呼ぶこと数知れず。
そんなちょっと物騒な一面もあるLaakですが、良く見ると赤色レンガの建物は直線的で、統一感があって美しい。
実は、Laakは20世紀オランダの著名なオランダの建築家Berlageによって設計された街なのです。
そしてLaakの街並みは、ハーグの中の保護されている19の地域の1つとなっています。
(Amsterdam, 21 februari 1856 – Den Haag, 12 augustus 1934)
注)Wikipediaより画像をお借りしています。
オランダの近代建築の父と呼ばれるBerlageは、アムステルダムに生まれ育ち、建築家としてその地で数々の功績を挙げました。
子供向けの教育番組 ”Klokhuis” ではBerlageを紹介しており、『彼の設計で家を建てた後は、どんな小さな部分も変えることは許されない』という、ベルラーヘの厳格(頑固?)な人柄を垣間見ることができます。
彼はその後結婚を機にハーグへ移り住み、1930年代にLaak地区を設計しました。
19世紀末に主流だったRationalisme(合理主義)という建築様式を用いて建物の平面図を設計しました。平らなレンガの壁と天然石を使用した装飾はBerlage建築の特徴です。
↓我が家の通り。Berlageデザインの集合住宅です。
通りの側に↓このような2階へ上がる階段がある集合住宅をPortiekwoning(ポルティークヴォ―ニング)と言います。
窓には、ステンドグラスが嵌められていました。
近年では、騒音のために2重ガラス窓に付け替える家庭が増えており、このような美しいステンドグラスは残念ながら減ってきています。
完成当時1930年代は、車も少なく、静かだったのでしょうね。
赤いフックがついた白い街灯も、Berlageの設計です。赤のアクセントと直線と曲線のバランスが素敵ですね。
ですが、現在ではこのままの残されているのは2つの通りだけとなっており、大半は白い街灯に入れ替わっています。
街の中心地に位置する広場(Plein)の塔もBerlageの軌跡です。
↓1930年代のLaakのLorentzplain。まだトラムが通っていません。石畳の道が広い!
注)Haagse gemeente archiefより画像をお借りしています。
↓現在のLaakのLorentzplein。塔は健在です。
赤いフックの街灯、Portiekwoning(外に階段のある集合住宅)、塔のある広場(plein)という3つの特徴を備えた街は、オランダでは大変珍しいのだそうです。
ここ以外では、ロッテルダムのHoofdweg、アムステルダムのStadionwegが同等の規模で現存しているのみだそうです。
1980年代からは、地区の景観も人口構成も劇的に変化しました。西洋以外の国々からの人々と、Haagse Hogeschoolの学生が住むようになりましたが、もともとの住民の子供たちは成長して他の地域へと移っていきました。しかし親世代はLaakに強い愛着を持ち、Laakに残りました。
Laakの大通りを賑わせていた数々のお店は、かつては「シック」であったと言いますが、今日では街全体の外観が損なわれていると言えます。
住民が変われば街の外観も変わる。Laakの歴史を調べ、そのことをとても身近に感じています。
美しい景観だった60年代に戻りたい、戻れば良いのに、と思いました。
地元Laakの、古き良き時代の名残がこれからも存続しますように。
Laakの街の由来となった水路(Laak=泥炭の流れ)
注)Wikipediaより画像をお借りしています。
そのLaakの水路を運河(Haagvliet )に流すLaakの風車。
注)Wikipediaより画像をお借りしています。
皆さんの街には、どんな歴史がありますか?もしかしたら、著名な建築家による都市設計だったかもしれませんね?
調べた方は、ぜひ教えてください!
でも、やっぱり外の階段は不便です… (;^ω^)
May organizing harmonize the world!
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
それでは、次回まで
Tot ziens!
↓面白かった、と思った方は ピコっと押して頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします❀
にほんブログ村
素敵な『住』のアイディア満載のランキングです
にほんブログ村
オランダのリアル情報をお探しの方はこちらへ