他人を優先するあまり、自分のためにオーガナイズが始められない方へ
皆様、こんにちは 😀
もうすぐ2月!
日ごとに陽が長くなっていますね。
朝の登校時には、東の空がうっすらと明るいのが見えました。
日の出とともに姿を消す有明の月に、思わず見入ってしまいます。
さて! 本日は、 告知 記事でございます。 ドッキドキ
オーガナイズをする時に「えいっ、やー!」
私は実は「えいっ、
そんな私を促そうと「
人のためならスっと行動できるけれど、自分のためにはなかなかできないものではないでしょうか?
オーガナイズって、始まりはまさに自分のための行動なんですよね。
- どこかで納得していない
- 先行きを見通したい
- (今の私には)
出来ると思えない - 周りの状況や自分以外の他の人を優先している
など オーガナイズを始められないブロックは千差万別です。
- 使ってないから処分したいけど、ゴミ集積所に持っていけないからまだ持っている。
- 私は処分したいけど、夫のものだから夫に捨てて良いか聞きにくい。
など、
頭と心の中では相反するふたつの思いが綱引き状態で本当に苦しいですよね💦
自分のものではない、家族のものを片付ける時は特に大変!アッチコッチから横槍が…
そんな状況が苦しい方へ、HARMONIZE!のオーガナイズについてご紹介いたします。
家族の相互理解を深めるHARMONIZE!のオーガナイズ。
自分以外の人を、真っ先に優先する心優しく繊細な皆様が、自分の嬉しいことのために行動できるように願いつつ、心を込めてお届けします。
HARMONIZE!紹介セミナーのご案内
☆Zoomを使用した、30分のオンラインのセミナーです。
☆セミナーは無料です。リラックスしてご参加くださいませ。
【内容】
- そもそも、オーガナイザーって何?
- なぜ「片づけ」ではなくて「オーガナイズ」なのか?
- HARMONIZE!のオーガナイズの特徴:4つのエッセンス
- HARMONIZE!オーガナイズで得るもの。だから変わる、変えられる!
【開催日】
2022年2月1日(火)
【開催時間】
①09:00~09:30(日本時間17:00~17:30)
②13:00~13:30(日本時間21:00~20:30)
良かったら、↓こちら↓からお申込みください。
どんな時もご自身を追い詰めず、優しく接してくださいね🌷
May organizing harmonize you and your family!
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
それでは、次回まで
Tot ziens!
↓面白かった、と思った方は ピコっと押して頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします❀
にほんブログ村
素敵な『住』のアイディア満載のランキングです
にほんブログ村
オランダのリアル情報をお探しの方はこちらへ